スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハスキーって
紗羅が来て3日目です。
まだちっちゃくて どう見てもネコにしか見えないくらい…
プーちゃんと色が似ているので、足元に来たのをチラ見しただけでは区別が付かず、「もう紗羅!」って怒ってみたらプーちゃんだったり、紗羅だと思ったらぴょーんとジャンプされて驚いたり(笑)
なんにもしてないのに怒られたりして ぷーちゃんにはいい迷惑ですね。
さて、最近お友達のクローカのブログではおっきい公園友達さんに沢山ハスキーさんやマラミュートさんがいるし、Nさんのところの茶々丸にもハスキーのお友達がいるので、ハスキーってそんなに珍しくないと思っていたのですが、一時期のあの大ブームのあとはいろんな評判もあったせいか少なくなっているんですね?。
いつもお世話になっている獣医さんに紗羅を連れて行ったら 「おーっ!ハスキーだ!珍しいなぁ。久しぶりに見たよ!」と病院中のスタッフさんが集まってきました。(^_^;A
「ましてや仔犬だよ?! えっ?ペットショップにいたの? そりゃ珍しい」だそうです。
老舗の獣医さんですが、ハスキーの患者さんはここ数年ではハスキー好きのお宅の二頭しかいないとか…
「いやー、嬉しいなぁ。 かわいいなぁ!」と大喜びされました。
もっとも、モコを最初に連れて行った時にはもっと大騒ぎされましたけどね?(笑)
そちらの獣医さんではモコが初めてのサモエドの患者さんだそうですから…
もちろん、院長先生は個人開業される前に何度もサモエドの診察はしたことがあるそうですが、若い先生や看護師さん達はサモエドの実物を見るのは初めてだった人も多かったみたいで、その時も診察室一杯にスタッフの方が溢れてましたっけ。(^_^;A
でも、今回紗羅を連れて行った時にもあんまり変わらないくらい驚かれました。
モコをいつも洗ってもらうショップにも見せに行ったのですが、そこでも同じように驚かれました。
そちらでもハスキーのお客さんは2頭飼いのお宅1軒しかいないんですって。
マンガ「動物のお○者さん」による一時期の大ブームのとき、いろいろ問題や噂を聞きましたモンね。
ブームに乗って飼ったはいいけど、大きくなって飼えなくなったと飼育放棄が多発したり(怒)、「顔が恐い」とか(模様だって!)、「頭が悪いらしい」とか(そんなことないのにねぇ…)、無理な交配で問題があったとかなかったとか…
みんな人間の勝手な話だったり、単なる噂だったりだと思いますが、その後におきた小型犬ブームの大波に飲み込まれ、見かけることが少なくなったのは事実だったかもしれません。
思えば、犬種としては不幸な時期だったのかもしれませんね。
あ、何が言いたいかってゆーとですね、なんてことないんですが、私の周り(の周り?)にはわりとハスキーさんとかがいるので そんなに少ないとか珍しいなんてちーっとも思ってなかったんですが、ペットショップでも「飼う方が少ないので、なかなか入れないんですよ」なんて言われるし、獣医さんでもトリミングのお店でも、そのお店の常連さん達にまで同じように驚かれて、正直びっくりだったんですよ。
で、モコですから… 「珍しい犬を飼うのが好きなの?」みたいに思われたようです。
『珍しい犬種を飼うのがステータス(自慢)だと思ってる人?』って思われてるのかなぁ(-_-;) って思って、ちょっと「え?っ(-_-;)」ってカンジです。(苦笑)
別にぜーんぜんそんなことじゃないんですけどね…(^_^;A
ただ単に、大きい犬の方が好きなだけ。 で、ふわふわ系が超スキなだけ(笑)なんですけど。 それがなにか?ってカンジです。(笑)
しかし、いくら大きい子が好きと言っても、今住んでるマンションではさすがにモコや紗羅以上の大きさになる子は飼えないですしね?(-_-;)
宝くじが当たったらでっかい土地を買って、サモエド牧場作って、他にもバーニーズさんとかピレネーさんとかアイリッシュウルフハウンドさんとかチベタンマスチフさんとかニューファンさんとかマラミュートさんとかビアディさんとかレオンベルガーさんとかキースホンドちゃんとか… みんなで一緒に暮らすのが夢です(笑)
あ、なんか珍しい犬種ばっかりだ(^_^;A (そして私の好きな子の系統がよくわかる(笑))
そうだよー! 小さい子ブームで大きい子を飼う人が少ないから 大きい子の種類が「珍しい」になっちゃうだけなんだよぉ。 ね?
と なんだかとりとめのないお話しになってしまいましたが、紗羅を迎えてつらつらと思ったことを書いてみました。
私の勝手な雑感ですので、読んで気分を悪くされる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。この場を借りてお詫びいたします。
出来れば軽ーく聞き流していただければ幸いです。
まだちっちゃくて どう見てもネコにしか見えないくらい…
プーちゃんと色が似ているので、足元に来たのをチラ見しただけでは区別が付かず、「もう紗羅!」って怒ってみたらプーちゃんだったり、紗羅だと思ったらぴょーんとジャンプされて驚いたり(笑)
なんにもしてないのに怒られたりして ぷーちゃんにはいい迷惑ですね。
さて、最近お友達のクローカのブログではおっきい公園友達さんに沢山ハスキーさんやマラミュートさんがいるし、Nさんのところの茶々丸にもハスキーのお友達がいるので、ハスキーってそんなに珍しくないと思っていたのですが、一時期のあの大ブームのあとはいろんな評判もあったせいか少なくなっているんですね?。
いつもお世話になっている獣医さんに紗羅を連れて行ったら 「おーっ!ハスキーだ!珍しいなぁ。久しぶりに見たよ!」と病院中のスタッフさんが集まってきました。(^_^;A
「ましてや仔犬だよ?! えっ?ペットショップにいたの? そりゃ珍しい」だそうです。
老舗の獣医さんですが、ハスキーの患者さんはここ数年ではハスキー好きのお宅の二頭しかいないとか…
「いやー、嬉しいなぁ。 かわいいなぁ!」と大喜びされました。
もっとも、モコを最初に連れて行った時にはもっと大騒ぎされましたけどね?(笑)
そちらの獣医さんではモコが初めてのサモエドの患者さんだそうですから…
もちろん、院長先生は個人開業される前に何度もサモエドの診察はしたことがあるそうですが、若い先生や看護師さん達はサモエドの実物を見るのは初めてだった人も多かったみたいで、その時も診察室一杯にスタッフの方が溢れてましたっけ。(^_^;A
でも、今回紗羅を連れて行った時にもあんまり変わらないくらい驚かれました。
モコをいつも洗ってもらうショップにも見せに行ったのですが、そこでも同じように驚かれました。
そちらでもハスキーのお客さんは2頭飼いのお宅1軒しかいないんですって。
マンガ「動物のお○者さん」による一時期の大ブームのとき、いろいろ問題や噂を聞きましたモンね。
ブームに乗って飼ったはいいけど、大きくなって飼えなくなったと飼育放棄が多発したり(怒)、「顔が恐い」とか(模様だって!)、「頭が悪いらしい」とか(そんなことないのにねぇ…)、無理な交配で問題があったとかなかったとか…
みんな人間の勝手な話だったり、単なる噂だったりだと思いますが、その後におきた小型犬ブームの大波に飲み込まれ、見かけることが少なくなったのは事実だったかもしれません。
思えば、犬種としては不幸な時期だったのかもしれませんね。
あ、何が言いたいかってゆーとですね、なんてことないんですが、私の周り(の周り?)にはわりとハスキーさんとかがいるので そんなに少ないとか珍しいなんてちーっとも思ってなかったんですが、ペットショップでも「飼う方が少ないので、なかなか入れないんですよ」なんて言われるし、獣医さんでもトリミングのお店でも、そのお店の常連さん達にまで同じように驚かれて、正直びっくりだったんですよ。
で、モコですから… 「珍しい犬を飼うのが好きなの?」みたいに思われたようです。
『珍しい犬種を飼うのがステータス(自慢)だと思ってる人?』って思われてるのかなぁ(-_-;) って思って、ちょっと「え?っ(-_-;)」ってカンジです。(苦笑)
別にぜーんぜんそんなことじゃないんですけどね…(^_^;A
ただ単に、大きい犬の方が好きなだけ。 で、ふわふわ系が超スキなだけ(笑)なんですけど。 それがなにか?ってカンジです。(笑)
しかし、いくら大きい子が好きと言っても、今住んでるマンションではさすがにモコや紗羅以上の大きさになる子は飼えないですしね?(-_-;)
宝くじが当たったらでっかい土地を買って、サモエド牧場作って、他にもバーニーズさんとかピレネーさんとかアイリッシュウルフハウンドさんとかチベタンマスチフさんとかニューファンさんとかマラミュートさんとかビアディさんとかレオンベルガーさんとかキースホンドちゃんとか… みんなで一緒に暮らすのが夢です(笑)
あ、なんか珍しい犬種ばっかりだ(^_^;A (そして私の好きな子の系統がよくわかる(笑))
そうだよー! 小さい子ブームで大きい子を飼う人が少ないから 大きい子の種類が「珍しい」になっちゃうだけなんだよぉ。 ね?
と なんだかとりとめのないお話しになってしまいましたが、紗羅を迎えてつらつらと思ったことを書いてみました。
私の勝手な雑感ですので、読んで気分を悪くされる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。この場を借りてお詫びいたします。
出来れば軽ーく聞き流していただければ幸いです。
スポンサーサイト
コメント
ココアにも 14歳の姉さん友達がいます
とても優しくて、いい子ですよ
ただ、フリーになるのが慣れていないんで ランは却下 (・´з`・)┌
フリーv('▽^*)ォッヶー♪なら、連れまわしちゃうくらいなんですけどね~・・・私の幼馴染の実家だから 庭に侵入しちゃうんですムフッ( ̄m ̄*)


とても優しくて、いい子ですよ

ただ、フリーになるのが慣れていないんで ランは却下 (・´з`・)┌
フリーv('▽^*)ォッヶー♪なら、連れまわしちゃうくらいなんですけどね~・・・私の幼馴染の実家だから 庭に侵入しちゃうんですムフッ( ̄m ̄*)
♪Nさん♪
そうですよね。 よく見かける気がするのに「珍しい~」とどこに行っても驚かれて、正直こちらの方が驚きました。
ハスの大オフ会! 興味あるぅ~
血縁とかじゃなくても参加OKですか?
その頃には紗羅もお外に出られるようになっているかな?
いきなりあらがいがたい仔ハスを連れて乱入して、そっちにもネットワーク広げちゃいましょうか(笑)
またなにかハス情報があったら教えてください。
そうですよね。 よく見かける気がするのに「珍しい~」とどこに行っても驚かれて、正直こちらの方が驚きました。
ハスの大オフ会! 興味あるぅ~
血縁とかじゃなくても参加OKですか?
その頃には紗羅もお外に出られるようになっているかな?
いきなりあらがいがたい仔ハスを連れて乱入して、そっちにもネットワーク広げちゃいましょうか(笑)
またなにかハス情報があったら教えてください。
♪かずえさん♪
14歳ですか~ いいなぁ そんな風に長生きして欲しいです。
ご存じかもしれませんが、サモは突然亡くなってしまったり、長生きしても10年を越える子は少数派です。
大きい子は小さい子達より寿命が短いという話もよく聞きます。
モコは5歳と9ヶ月…そろそろ中堅どころになってしまいました。
もちろんずっと側に居て欲しいですが、あと何年元気でいてくれるか…と先の心配も出てきています。
ハスキーはもちろん初めて育てるので、平均的な寿命がどの位なのか不勉強で知らないのですが、サモと大きさが同じくらいな事からすると寿命もあまり変わらないのでしょうか。
せっかくお預かりした命、モコも紗羅も、そして今年12歳になったネコのプーも、出来ることならずっとずっと一緒にいて欲しいです。
14歳ですか~ いいなぁ そんな風に長生きして欲しいです。
ご存じかもしれませんが、サモは突然亡くなってしまったり、長生きしても10年を越える子は少数派です。
大きい子は小さい子達より寿命が短いという話もよく聞きます。
モコは5歳と9ヶ月…そろそろ中堅どころになってしまいました。
もちろんずっと側に居て欲しいですが、あと何年元気でいてくれるか…と先の心配も出てきています。
ハスキーはもちろん初めて育てるので、平均的な寿命がどの位なのか不勉強で知らないのですが、サモと大きさが同じくらいな事からすると寿命もあまり変わらないのでしょうか。
せっかくお預かりした命、モコも紗羅も、そして今年12歳になったネコのプーも、出来ることならずっとずっと一緒にいて欲しいです。
連絡ありがとう~~♪
演奏会でお忙しいのかと思っていましたら、、、こういう事も~~(笑)
ますます、お忙しいわね。
かっわいいね~~。ハスキーちゃんを見て、心動かされるの、
とっても良くわかります。
うちも、、子ハス見ると、、、穴があくほどにウィンドーにくっついちゃうもの。。
最近、長毛のハスキーもいるんだよね。サモ??って思う位。
紗羅ちゃんは、どんなになるのかなぁ、、楽しみ。
モコちゃん、大変(笑)だけど、子育て頑張ってね。
誰とでも遊べるモコちゃんは、絶対いいお姉さんになりますよ。
そうそう、、ハスキー軍団さん、よく出先で遭遇するのだけれど、
河口湖や、北軽井沢で毎年オフするらしいよ~~。
そういえば、、、最近関東サモの大オフ、ないね。。。
モコちゃん、詩音覚えてくれてる???また走ろうね。。
演奏会でお忙しいのかと思っていましたら、、、こういう事も~~(笑)
ますます、お忙しいわね。
かっわいいね~~。ハスキーちゃんを見て、心動かされるの、
とっても良くわかります。
うちも、、子ハス見ると、、、穴があくほどにウィンドーにくっついちゃうもの。。
最近、長毛のハスキーもいるんだよね。サモ??って思う位。
紗羅ちゃんは、どんなになるのかなぁ、、楽しみ。
モコちゃん、大変(笑)だけど、子育て頑張ってね。
誰とでも遊べるモコちゃんは、絶対いいお姉さんになりますよ。
そうそう、、ハスキー軍団さん、よく出先で遭遇するのだけれど、
河口湖や、北軽井沢で毎年オフするらしいよ~~。
そういえば、、、最近関東サモの大オフ、ないね。。。
モコちゃん、詩音覚えてくれてる???また走ろうね。。
♪イワンママさん♪
すっかりご無沙汰してしまって本当にスミマセン(-_-;)
こんな事になっちゃいました~
紗羅は4日目にして「ママは恐い人」ということを覚えたようです。(笑)
モコはといえば、紗羅のやんちゃぶりに我慢しきれなくなって反撃するのですが、逆襲くらって泣いています。ホントにイイお姉ちゃんになれるのかなぁ…と心配です。(^_^;A
紗羅が来てから、なぜだかモコがすっごくよい子に見えるので、みんなで「モコっていいこだったんだねぇ~」と苦笑混じりに話したりしてるんですよ。(笑)
ハスキーさんもオフ会とかがあるらしいので、また新しいネットワークが広がったら楽しいですよね。
そうそう、サモオフも最近すっかり大きい物がなくなって寂しいですね。
またたくさんの懐かしいお仲間と会いたいですね…
とりあえず、近々紗羅に会ってやってください。
大きい子はすぐに大きくなちゃうから、早めの計画ですね(^_^;A
お忙しいでしょうが、年末か年明けくらいにみなさんにお声をかけられるように頑張りますので、その際にはよろしくお願いしますね~
すっかりご無沙汰してしまって本当にスミマセン(-_-;)
こんな事になっちゃいました~
紗羅は4日目にして「ママは恐い人」ということを覚えたようです。(笑)
モコはといえば、紗羅のやんちゃぶりに我慢しきれなくなって反撃するのですが、逆襲くらって泣いています。ホントにイイお姉ちゃんになれるのかなぁ…と心配です。(^_^;A
紗羅が来てから、なぜだかモコがすっごくよい子に見えるので、みんなで「モコっていいこだったんだねぇ~」と苦笑混じりに話したりしてるんですよ。(笑)
ハスキーさんもオフ会とかがあるらしいので、また新しいネットワークが広がったら楽しいですよね。
そうそう、サモオフも最近すっかり大きい物がなくなって寂しいですね。
またたくさんの懐かしいお仲間と会いたいですね…
とりあえず、近々紗羅に会ってやってください。
大きい子はすぐに大きくなちゃうから、早めの計画ですね(^_^;A
お忙しいでしょうが、年末か年明けくらいにみなさんにお声をかけられるように頑張りますので、その際にはよろしくお願いしますね~
コメントの投稿
トラックバック
http://mokomokopoo.blog63.fc2.com/tb.php/213-624870a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家なんて一番名前を知っている犬種、サモ、シバ、ハス、ラブの順ですから(笑)